蒜山事業所

蒜山の自然の中で人と人がつながり、情報を発信する多機能型フィールド拠点

四季折々の自然に囲まれた蒜山高原。この地に、交流・体験・創造のすべてを可能にする「蒜山グリーンフィールド」を開設しました。
自然との共生、地域とのつながり、そして多様な情報発信を実現する空間です。


主な施設・機能

  • スタジオ:WIDEBOOKグリーンスタジオ
     映像の撮影・編集・発信を行う拠点。教育・ビジネス・地域の魅力を発信しています。
  • フィールド
     焚火や自然観察を通じて、蒜山の自然を五感で感じる空間。
  • テントオフィス
     大型常設テント内にデスク・テーブル・ベッドを完備。自然の中で快適に仕事ができます。
  • 焚火サイト
     雨天でも焚火が楽しめる全天候型ファイヤーサイトを整備。
  • ウッドデッキ
     自然を愛でながらソファでくつろぎ、七輪でのアウトドア料理も楽しめる癒しのスペース。

2025年 新プロジェクト

IoT農業実験、始動。

蒜山「Cultivate-Garden」の梅が咲く美しい畑をお借りし、IoTを活用した農業実験をスタート。
まずは自然環境の「状態把握」から始め、野生生物との共生という新たな挑戦に取り組んでいます。

焚火de対談

― 炎に癒され、未来を語る ―

蒜山の自然に包まれた焚火サイトで、心をほどき、想いを語るひととき。
揺れる炎を囲んで交わされる対話には、不思議と本音があふれます。

焚火のゆらぎが生む、静かで豊かな空気。
ビジネス、地域、教育、暮らし――それぞれの分野で未来を描く人々が出会い、対話を重ねる場所。

「焚火de対談」は、癒しとインスピレーションをもたらす、新しい対話のスタイルです。

弓の修錬も行っています

蒜山グリーンフィールドでは、自然と静寂に包まれた環境の中で、弓の修錬も行っています。
心と身体を整え、集中力と礼節を育む貴重な時間。
現代において失われつつある「静けさの中の対話」を取り戻す場として、弓道の稽古を大切にしています。

美味しいお蕎麦も楽しめます

蒜山の清らかな水と空気の中で味わう、手打ち蕎麦は格別です。
地元ならではの香り高い蕎麦を、焚火や自然の風景とともに楽しめるひとときは、心と体にやさしいごちそうです。

福田神社