第10回「ビジネスリテラシー」(社会人基礎力)

~社会人として行うべき基本行動~
(株)ワイドブック 代表取締役 廣本寿夫

第10回 文章構成の基本

(2)ストーリーの展開方法
①重要なものから重要でないものへの順に展開する。

[vimeo url=”https://vimeo.com/667615496″]

①重要なものから重要でないものへの順に展開する。(解説)

[vimeo url=”https://vimeo.com/667615620″]

②総論から各論への順に説明する。

[vimeo url=”https://vimeo.com/667615825″]

②総論から各論への順に説明する。(解説)

[vimeo url=”https://vimeo.com/667616024″]

③時間順に説明する。

[vimeo url=”https://vimeo.com/667616232″]

④空間順に説明する。

[vimeo url=”https://vimeo.com/437575677″]

④空間順に説明する。(解説)

[vimeo url=”https://vimeo.com/437571393″]

(3)文章構成の基本
①本文の構成とリード

[vimeo url=”https://vimeo.com/667616312″]

①本文の構成とリード(解説)

[vimeo url=”https://vimeo.com/667616712″]

②段落(パラグラフ)と文(トピックスセンテンス)

概要のトピックスセンテンス(ワーク)

[vimeo url=”https://vimeo.com/437590226″]

概要のトピックスセンテンス(解説)

[vimeo url=”https://vimeo.com/437572367″]

目的のトピックスセンテンス(ワーク)

[vimeo url=”https://vimeo.com/437572392″]

目的のトピックスセンテンス(解説)

[vimeo url=”https://vimeo.com/437572414″]

導入のトピックスセンテンス(ワーク)

[vimeo url=”https://vimeo.com/437572430″]

導入のトピックスセンテンス(解説)

[vimeo url=”https://vimeo.com/437572452″]

・レポートの記述につきまして

[vimeo url=”https://vimeo.com/565960841″]

第10回:レポート (自己学習)

■読み手に、自分が意図するアクションを誘発する文章を記述する。

大学生の皆様への課題:
 高校の後輩から大学を見学したいと言うメールが来ました。 
 しかし、当日は予定があります。 そこで、彼にメールを送ります。
※彼が、キャンパスを楽しみ、大学に入学したくなる「キャンパス見学の案内メール」を記述してください。

社会人の皆様への課題:
 イギリス人の甥っ子(大学2年生)が、初めて日本に来ます。
 しかし、当日は予定があります。 そこで、彼にメールを送ります。
※彼が、日本を楽しみ、好きになるための「日本観光の案内メール」を記述してください。

以上