~「キーマンモデル」と「シナリオマップ」で論理構成を明確にします~
(株)ワイドブック 代表取締役 廣本寿夫
第1回 導入・講師紹介
□講義の全体像
[vimeo url=”https://vimeo.com/417329206″]
□講師紹介
[vimeo url=”https://vimeo.com/454945929″]
1.ビジネスプレゼンテーションを行う目的
◆「かみ合う」・「同意できる」・「時間厳守」
◆「わかる」・「できる」
◆「教える」
[vimeo url=”https://vimeo.com/417329955″]
2.ビジネスプレゼンテーションの全体像
(1)Stage1: プレゼンの基本と現状確認
◆実践・「自己アピール」
◆評価・「自己アピール」
◆感想・「自己アピール」
◆改善へのアクションプラン・「自己アピール」
(2)Stage2: キーマンの確認とシナリオ作成
(3)Stage3: コンテンツ作成
(4)Stage4: リハーサルと評価・改善
(5)Stage5: プレゼンテーション
[vimeo url=”https://vimeo.com/417330859″]
◇レポート (自己学習)
■ビジネスプレゼンテーションを行う目的が理解できました?
第1問:
ビジネスプレゼンテーションを行う目的を記述してください。
第2問:
評価シートの合計点と感想を記述してください。
第3問:
策定した、改善へのアクションプランを記述してください。
以上