①ソフトウェア開発とビジネス創出の関係

WIDEBOOK TOP

大阪大学大学院情報科学研究科 
特任教授 春名修介

最初に
自己紹介
はじめに
目次

  1. ソフトウェア開発工程
    1.1 ソフトウェア開発工程
    1.2 要求分析工程
    1.2.1 システムが実現するべき機能
    1.2.2 例:バスの定刻運行システムの開発

1.3 アーキテクチャ設計工程
1.3.1 アーキテクチャ設計の考え方
1.3.2 コンポーネントとインターフェース

1.4 アーキテクチャ設計の簡単な例

1.5 構造図とは

1.6 アーキテクチャ設計と詳細設計の関係

1.7 実装工程

1.8 ソフトウェア開発工程に関する演習
1.8.1 演習
1.8.2 解答例

1.9 要求の把握が開発の起点

  1. ソフトウェア開発におけるビジネス視点
    2.1 ソフトウェア開発におけるビジネス視点①

2.2ソフトウェア開発におけるビジネス視点②

2.3 ビジネスはソフトウェア開発の延長線上にある

2.4 モデルとは

2.5 ソフトウェア開発で使われるモデルの例

  1. ビジネスモデルとは
    3.1 ビジネスモデルとは
    3.2 モデリングの意義

4.まとめ・最後に

WIDEBOOK TOP

widebookサイト – “Dreams and hope for the future of children!”