~ポジティブな影響力~
・前回の振り返り
第3章「リーダーとリーダーシップ」
(P.19~P.28)
【目標】
・素晴らしいリーダーの要素から、リーダーシップを考察し、自分自身のリーダーシップ像を描く
リーダーシップは、「誰もが発揮できるポジティブな影響力」であることを学びました。
リーダーとは「特別な存在」ではなく、周囲に良い影響を与える行動を積み重ねる人のことを指します。
・リーダーとリーダーシップ/カード型ブレーンストーミング
今回の授業では、まず「自分が素晴らしいと感じるリーダー」を自由に挙げてもらいます。そして、その人の特徴や行動を、グループでブレーンストーミングを行い、カードに書き出します。
・素晴らしいリーダーの要素整理・自身のリーダーシップ形成
- どのようなリーダーに惹かれるのか?
- どのような場面で「この人はリーダーだ」と感じたのか?
「具体的なエピソード」とともに掘り下げながら、イメージを共有します。
カードに書き出された「素晴らしいリーダー」の特徴を分類・整理すると、
次のような共通点が浮かび上がってきましたね。
- ビジョンや目標を示す力
- 周囲を巻き込むコミュニケーション力
- 困難な状況でも挑戦し続ける姿勢
- 他者への尊重と支援
- 誠実さ・信頼感
これらをさらに整理して、各グループで「1位」「2位」「3位」を選びました。
「素晴らしさ」は、カリスマ性ではなく、
具体的な行動や態度に宿っていることが実感できたと思います。
リーダー像の形成
授業の後半では、
「自分が発揮したいリーダーシップ」について考えました。
- どのようなリーダーになりたいか?
- どのような場面でリーダーシップを発揮したいか?
他人のモデルを参考にしつつ、
「自分自身の言葉」で、リーダー像を描き出すことが目標です。
ここで大事なのは、
「正解」を探すのではなく、自分なりのリーダー像を持つことです。
「リーダーにならなければならない」わけではありません。
どんな立場でも、どんな場面でも、
自分なりのリーダーシップを発揮できることが、これからの時代には求められます。
まとめ
リーダーシップは、持って生まれた才能ではありません。
自ら意識し、行動を積み重ねることで育てることができる力です。
※ピーター・ドラッカー(経営学者)
「リーダーとは生まれるのではない。リーダーになるのである。」
(”Leadership is not magnetic personality, that can just as well be a glib tongue.
It is not ‘making friends and influencing people,’ that is flattery.
Leadership is lifting a person’s vision to higher sights, raising a person’s performance to a higher standard.”)
【日本語訳】
リーダーシップとは、人を引き付ける生まれつきの魅力でも、口のうまさでもない。
「人に好かれ、影響を与える技術」でもない。
それは単なるお世辞に過ぎない。
リーダーシップとは、人の視野をより高い目標へと導き、
人のパフォーマンスをより高い水準へと引き上げる力である。
※ピーター・ドラッカー(Peter F. Drucker, 1909-2005)は、
「現代経営学の父」とも称される世界的な経営学者・社会学者です。
企業経営だけでなく、リーダーシップ、マネジメント、社会のあり方に至るまで、
幅広い分野で影響を与え続けてきました。
彼は、リーダーシップを特別な才能やカリスマ性に依存しないものと位置づけ、
「誰もが努力と意識によって身につけることができる能力」であると繰り返し説いています。
ドラッカーにとって、リーダーシップとは、単なる人気取りや権威ではなく、
- 人のビジョンを高め、
- 能力を引き出し、
- チームや組織全体の成長に貢献する行動
そのものを指します。
つまり、リーダーシップは「学び」「実践」「経験」を通じて育成できるスキルであり、生まれつきの資質ではない。
これが、現代にも通じる彼の重要なメッセージです。
今日学んだように、
- 理想のリーダーを具体的にイメージすること
- 自分が発揮したいリーダーシップ(言葉・行動・態度)を明確化すること
これらが、リーダーシップを高める第一歩になります。
「素晴らしいリーダー」も最初から完璧だったわけではありません。
日々の小さな意識と行動の積み重ねが、
周囲に良い影響を与え、リーダーシップを形づくっていったのです。
これからの授業でも、さらに自分自身のリーダーシップを磨いていきましょう!
以上
※提出課題は、個別クラスの指示に従ってください。

〒569-0088
大阪府高槻市天王町4-1 広本ビル1階
株式会社ワイドブック
代表取締役 廣本寿夫
072-691-6667
080-5036-1468(携帯電話)
say@widebook.net
https://www.widebook.net/